『アメリカインディアンの教え』必要なものが詰まっている

『アメリカインディアンの教え』(加藤諦三著 扶桑社)は、何度読んでも考えさせられる内容で…

特に最近読み返しながら、自分の性格と重ね合わせると、内容通りの結果になっていることに驚かされます…

批判ばかり受けて育った子は、批判ばかりします。

敵意にみちた中で育った子は、誰とでも戦います。

ひやかしを受けて育った子は、はにかみやになります。

ねたみを受けて育った子は、いつも悪いことをしているような気持ちになります。

心が寛大な人の中で育った子は、がまん強くなります。

はげましを受けて育った子は、自信を持ちます。

ほめられる中で育った子は、いつも感謝することを知ります。

公明正大な中で育った子は、正義心を持ちます。

思いやりのある中で育った子は、信仰心を持ちます。

人に認めてもらえる中で育った子は、自分を大切にします。

仲間の愛の中で育った子は、世界の愛を見つけます。

個人的に、「人に認めてもらえる中で育った子は、自分を大切にします。」という文章に、幼少期を思い出しショックを受けています…

日本は、若者を中心に年間約3万人が自死する国であるうえ、自分の命や家族を犠牲にしてまで社会に尽くさせる風土があります。

そして、奴隷のような人間を大量生産する教育が、自分を大切にさせない流れを助長していると思います。

それは日本が歩んできた歴史にも原因があると思いますが、個人的には、

親に、子どもの存在を肯定したり認めたりする力がなかったり、子どもと向き合う心理的余裕がなかったりするからではないかと思います。

子どもは、誰からも愛情のある関心のもたれ方をしてもらえないまま、大人になるケースが多いと思うのです。

基本的欲求=甘えの欲求を満たせないと、上の欲求は満たせない
個人的に信じている「マズローの5段階欲求説」によると、人間の欲求には5段階あり、 1段目の欲求を満たせなければ、その上の欲求を満たせないことになっています。 マズローの5段階欲求説 1段目は生理的欲求、2段目は安全の欲求で、この2つは基本的...

そうやって基本的な欲求を満たせずに育った人の多くは、

外見は大人でも、内面は一生子どものままで過ごすことになる気がします。

「アメリカインディアンの教え」のような家庭教育・学校教育が当たり前の社会になれば、日本も変わって行くと思いますが…

日本人の性質的にそれが外圧によるものでない限り、なかなか難しいような…

日本人が子どものままいることで、莫大な利益を得ている組織もたくさんあるでしょうからね。

タイトルとURLをコピーしました