幸せな人生を送るには「本物」に触れることが重要

本物に触れる経験は、自ら行動しなければ一生できないことかもしれません。

でも行動した結果、本物に触れることができると、自尊感情を高めて幸せな人生を歩めるそうです。

なぜなら本物は、触れた人本来の姿を浮かび上がらせる力を持つからなのだそうです。

自分の人生を生きることの難しさ

大半の人は、親など周囲の大人の期待を背負って生きるように、誰かの人生を生きています。

でも、それでは自分の人生を生きているとはいえず、人形あるいは奴隷と同じような気がします。

以前は、私もそうでした…

おかしいと思いながらも、世間の常識を無意識のうちに聞き入れて、人の評価ばかり気にして生きていました。

でも今考えれば、それは生きているのに死んでいるような状態だったと思います。

本来の自分を引き出してくれる人

そんな中、高校時代に読んだ1冊の本によって、人生が変わりました。

その本が本物だったのか定かではないですが、読んだ際にかなりの衝撃を受けたことを覚えています。

その本から、人生の選択肢は数多くあり、価値観もいろいろで、どんな風に生きてもいいことを知りました。

他人のものさしで、自分の人生を測る必要はないことを知ったのです。

本物といいましたが、人も同じだと思います。本物の人は、何も大金持ちだったり、高い地位があったりする人ではないと思います。

その人といるとなぜか本音を話せたり、自分を隠す必要がなかったり、安らいだりする人です。

一緒にいると、自分の本当の気持ちに気付かせてくれる人でもあると思います。

そんな人といると、本来の能力が発揮でき、生きる意味を教えられることもある気がします。

偽物が分かるようになる

一方、偽物に囲まれて生きていると、例え本物と接しても、最初は本物と分からない場合が多い気がします。

そのまま素通りして、自分が人形や奴隷であることさえ気付けないのです。

ただ、何かのきっかけで偽物との接触が減り、本物と接する機会が増えると、少しずつ自分が人形や奴隷であり、周囲が偽物ばかりだったことに気付く気がします。

今まで自分が大切だと思っていた人が、実は自分を都合よく利用していることが分かったり、すごいと思っていた人が実は口だけの人だと分かったり…価値観が一変するのです。

言動ではなく行動で判断する

本物の人は、言動ではなく行動で人を判断しています

つまり、どんなに立派なことを言っていても、行動が伴っていなければその人は偽物だと判断できます。

口では「あなたが心配だ」と言いながら、実際には自分に都合のいい用事を言いつけてきたり、こちらの時間をむやみに奪ったりするような人は偽物です。

「〇〇を実現します!〇〇を実行します!」などと繰り返し、何年経っても実現・実行しない政治家たちと同じです。

本物の人は機嫌がいいことが多いですが、それは自ら機嫌をとれる余裕を備えているからだけでなく、自ら行動して好きな人生を歩んでいるからだと推察します。

嫌いな人生を歩んでいる人は、精神的抑圧のためか不機嫌である場合が多く、それによって周囲に圧力をかけているケースが多い気がします。

本物の人は他人を搾取しない

また、本物の人は、ありのままの存在を受け入れられる器があるためか、自分に都合良く他人を変えようとしたり、搾取しようとしたり、利用しようとしたりはしないようです。

「他人は他人、自分は自分」ときちんと線引きできているからではないかと思います。

そんな感じで、物であっても人であっても本物を選べる自分でありたいですし、可能な限り、本物に触れる機会を持ち続けたいなぁと思います。

タイトルとURLをコピーしました