昨日も書いた通り、2か月前に別のサイトのテーマを変えました。
そのサイト、以前はマテリアルというテーマを使っていたのですが、ページの読み込み速度が遅く、モバイル表示デザインにも不満があったので、思い切ってCOCOONというテーマへ替えました。
ちょうどサイトステータスに不具合も生じていたため、ココナラ というサイトの「あおい@WordPressと業務効率化」さんに、テーマ変更とそれらの不具合解決をお願いしました。
そうしたら、さすがプロ!驚くほど素晴らしい仕事ぶりでサイトが生まれ変わり、感動!
が、替えた翌日からアクセスが激減し、収益もここ2ヵ月で約1/20まで落ちてしまいました…
5ケタあった収益が4ケタへ下がるなんてショック…
まさかこんな事になると思わず、絶望したまま「テーマ変更 収益激減 アクセス激減」とネット検索しまくりました。
そうしたら、同じような被害に遭った方が数多くいることが分かり意気消沈…
ただ落ち込んでいても仕方ないので、打開策はないものかと今度はサーチコンソールを調べました。
そうしたら、これまで多かったgoogleads.g.doubleclick.net/というサイトからの参照リンクが減っているのに気付きました。
googleads.g.doubleclick.net/はこれまっで私の記事を数多く紹介してくれていて、特にここ半年間はアクセス・収益両面で依存している部分がありました。
それがおそらくテーマ変更で、SEO的に違うサイトだと認識されることとなり、参照リンクとして扱われなくなったということなのでしょう。
とりあえず対応としては、これまでと同様、地道に良質な記事を書いていく他ないようなので、それを続けていこうと思います。